便利屋 株式会社CGS愛知・岡崎で便利屋をお探しなら、まずはCGSへご相談ください!

事例の紹介WORKS

安城市|ヘビの捕獲/緊急対応

【写真のへびは、草刈りの最中に出てきたヘビです。草刈りといえば、簡単かと思いますが、マムシやヤマカガシの猛毒の蛇だったら大変です。また、スズメバチが蹴れていることもあります。草刈りもへび退治も、蜂の巣退治も弊社にお任せください。】

 

 

~「一休さんのとんち話」ではありませんが、ヘビの確認が出来れば、捕まえられなかったことはありません~愛知県内外緊急一時間以内直行~

 

 

 

◎『ヘビが台所の食器棚のすき間に挟まっています。すぐ来てください。』 

 

安城市のお客様でした。
「動く気配はありますか?1時間以内でいきます。見張っていてください。」

 

◎私達は、基本的に生きたままの捕獲です。
マムシとヤマカガシ、ハブを除き、生きたままの捕獲で、お客様からはるか離れた山野に逃がしてやります。

今回も、容器で運搬し遠くへ逃がしてやりました。

 

 

◎お客様のお話

 

 

飼い猫があまりに騒ぐので、おかしいと思って辺りを見回したら、ヘビがいました。腰が抜けそうなぐらい驚き電話しました。
なれた手さばきでヘビに危害も加えずあっという間にポリ缶に入れてしまうところに感心しました。
スタッフの方は、
「今年は、岡崎市は、もちろんのこと、安城市や刈谷市、西尾市、名古屋市だって1週間で20件近く捕獲している。」
と言われたので、私だけではないと変な安心をしました。
教えてくれたネコにも感謝です。

 

 

☆名古屋市のお客様。入り口のドアに挟まったヘビ

もちろん生きたままの捕獲です。
アオダイショウでした。

 

 

◎アオダイショウ(青大将)について

別名、里回りとも言います。また、家の中に入ってきて、ネズミを捕ることから、ネズミトリとも言います。
私(常務取締役河合博昭)の家では、昔、ツバメがオオエの間の梁に巣をつくり、その卵や雛を狙って1メートルは越えるアオダイショウが梁を這っていました。父親は、気持ちが悪かったのか、怖かったのか、近所に人を何人か呼んで追い払っていました。
無毒の優しい蛇です。

 

 

【速報】毎日、ヘビのご依頼。今年は異常発生か?

 

 

●豊川市:ヘビが6畳の間にいます。すぐ来て
●岡崎市:ベランダにヘビがいます。
●小牧市:ヘビがブロックの穴にいます。幾らかかりますか?

●田原市:深夜2時に電話。『大きなクモが、本棚の後ろに隠れました。すぐ来てください。』

●碧南市:のら猫に餌をやられている近所の方に困っています。行政とも連携し何とかしてほしい。

●名古屋市北区:深夜、「エアコンのホースの穴の板が外れ、そこから、ゴキブリが顔を出している。怖いからすぐ来て、エアコンも外し、穴を塞いで欲しい。」

・・・・・・・

 

☞ 記事・写真・画像等に関する著作権について

愛知岡崎の便利屋なんでも屋 株式会社CGS

0120-983-530

■料金、及び詳細は・・■料金一覧をご覧ください。