便利屋 株式会社CGS愛知・岡崎で便利屋をお探しなら、まずはCGSへご相談ください!

事例の紹介WORKS

岡崎市のお客様~「年末の伊勢神宮へのお札の買い物代行」

今年も多くのお客様に支えられ、スタッフ一同、頭の鍛錬と筋トレ、健康をたくさん頂きました。

有り難うございました。

 

思い出に残る年末のお仕事は、

岡崎市のお客様からの伊勢神宮、内宮への神宮大麻の買い物代行でした

 

神宮大麻を三枚買ってきてください

お客様は、

「必ず31日の午前中に持ってきてください。」

でした。

 

伊勢神宮 授与所へ早朝5時到着の計画

私たちは、現地の交通状況や、販売時刻、駐車場のこと、年末特有の交通事情の情報を収集しながら、出発時刻を決めました。

当日も、年末の引っ越しが数件、急な不用品の回収やペットのえさやりなど責任の高い仕事がたくさんはいっていました。

混雑を避けてお客様へのご負担を極力減らすために、到着は販売時刻の早朝5時と決めました。

 

時間制料金、高速を使い早く

岡崎インターから伊勢西インターまで高速道路を使いました。

長く感じたのは、駐車場から授与所への往復でした。

未明ということもあり、いっそうの寒さと、真っ暗な中をただ目的地まで早歩きです。ついでにお伊勢さんへの観光もという気分とは程遠いものでした。

 

「赤福」が開いていた

ただ幸いだったのは、『赤福』が店を開けていたことでした。温かいお茶と出来立ての赤福餅で生きた心地がしました。

 

無事お届け

所要時間7時間。無事お札をお客様のお家に届けることができました。

岡崎市に到着した時刻、午前10時30分、お仕事中でした。

「仕事場まで来てください。」

なるほど、年末年始特に特にお忙しいご職業でした。

お土産にと赤福餅を差し上げたら、驚かれました。

 

 

ホームページで紹介してください

「この出来事をホームページにアップしてよろしいですか?」

の問いに、

「ぜひ載せてください。」

でした。

「来年も頼むよ。」

どうしてお札を伊勢神宮でお買いになるかまではお聞きする暇はありませんでした。

よかった、有難うのお気持ちの表れた笑顔一番嬉しいものでした。

 

ついでに買い物、干支守

この干支守りは、神宮林のクスノキ材を使い彫られている一

刀彫です。

包みから出したら、クスノキ特有の香気が漂いました。

 

スタッフは、会社の玄関に飾らせて頂きました。

 

 

 

 

 

愛知岡崎の便利屋なんでも屋 株式会社CGS

0120-983-530

■料金、及び詳細は・・■料金一覧をご覧ください。