便利屋 株式会社CGS愛知・岡崎で便利屋をお探しなら、まずはCGSへご相談ください!

CGS日記BLOG

便利なコンビニ|“マナーを守って感謝して”/岡崎市の便利屋・なんでも屋㈱CGS愛知

■■便利屋業務にコンビニは欠かせない便利なお店

 

7時の朝礼、深夜帰り。朝食もままなない……そんな私達、便利屋業界に携わる私(と断ります)にとってコンビニは便利でなりません。

 

午前の休憩時にさっと駆け込む朝食と昼食の合間の中間食も、コンビニなら選り取りみどりの豪華さ。ついでにお手洗いをお借りすることができます。

 

便利屋業務は、早朝のゴミの回収や緊急の引っ越し、蜂の駆除、昼食時をまたいでのハウスクリーニングと、お客様のご意向を最優先で業務にあたります。

 

だから、嬉しいのは、なんでも揃(そろ)っていること。

 

便利屋・なんでも屋を掲げる以上、あらゆる緊急の依頼に間に合うようトラック内は、各種備品で物だらけです。

 

それでも、緊急の仕事によっては、不足することがあります。ハウスクリーニングのゴム手袋、洗剤。除草対策の除草剤調合時の水……列記したら切りがありません。

 

ちょっとした怪我対策の消毒薬や絆創膏(リバテープやサビオ) もあってうれしい。

 

コンビニにありがとう

 

そんな便利なコンビニ。空気のような存在で、有り難みが分からなくなっているコンビニへの感謝の気持ちを表すと共に気持ちよく使うマナーを考えたいと思います。

 

弊社のスタッフにもお話させて頂いております

 

①売って頂くの謙虚な態度で

 

どこのコンビニでも、お客様に対する対応の仕方は、優れたマニュアルがあるとはいえ、立派なものです。

 

温かいものと冷たいものを別々にしましょうか……

 

(タバコ一箱の購入に対して)袋に入れても良いですか……

 

また、客が1人でも並べば、忙しく陳列の仕事をしていたスタッフは、すぐレジに立つ……

 

ついつい殿様気分になってしまいますが、私達の生活からコンビニがなくなったら、生きてはいけませんとは、ちょっと大袈裟ですが、あまりに身近になりすぎ、有り難さを忘れてしまいそうです。

 

サービスを受ける私達。『していただく』の気持ちをもってもよいかと思います。

 

②コンビニのゴミ箱に家庭のゴミや事業所のゴミを入れない。

 

コンビニの方は、莫大な処分費がかかっているんですよ。不法投棄という言葉がありますが、5年以下の懲役、一千万円以下の罰金という言葉を聞いたことがあるかも知れませんが……法律があるからではありません。マナーです。子や孫に伝えたいことです。

 

私達が、父母や祖父母、先祖に教えて頂いた良いものを次代にも残しましょう。

 

【セブンイレブン阿久比店の写真について】

 

2017年9月、開店時の写真です。

お店の方には許可を受けています。

 

 

店員の皆さん、明るく親切でした。

頑張ってください。

 

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

ここ、阿久比には、理科の勉強に役立つ地層が見られます。

お子さんを是非連れていきたいですね。

 

 

愛知岡崎の便利屋なんでも屋 株式会社CGS

0120-983-530

■料金、及び詳細は・・■料金一覧をご覧ください。