便利屋 株式会社CGS愛知・岡崎で便利屋をお探しなら、まずはCGSへご相談ください!

CGS日記BLOG

静岡県湖西市|荒れた庭の手入れも、提案型の施工で納得

庭がきれいになるのが一番嬉しい!

そんな気持ちで庭の手入れをして四十年。

多数の後進に恵まれ、様々な庭の手入れを続けています。

 

庭にあまり関心が無く、荒れてしまった庭の手入れもお任せください。

 

庭仕事は、

 

“技術と芸術と愛”

 

が、私達の共通理念です。

 

荒れ放題になってしまった庭は、技術以上に芸術的なセンスが発揮されます。

 

加えて、『きれいにしてあげよう』という愛情が出来栄えを左右します。

 

今回、静岡県湖西市で庭木のことにあまり関心の無いアパートの大家様のご依頼で庭の手入れのお仕事をさせて頂きました。

 

 

地際にこじんまりと植えられていたツル性の植物、ヘデラが知らぬ間に壁を伝い、さらに上部に伸びようとしています。

 

困った問題に対して提案型の施工

 

ヘデラの細かい根は、建物の壁面に食い込むように伝い拡がります。

 

 

除去すれば、きれいな壁面に盛り上がった根が黒く残ります。

そこで、この部分は、そのままヘデラの壁面として残すようにしました。

 

 

とりあえず、汚れたヘデラの根跡を取り除いてあげました。

 

そして、上部をいつもカットするようにアドバイスをしました。

こちらは、家主様の管理でした。

 

庭木やツタは生き物です。

植えた物は成長と変化を遂げます。

管理の必要を自覚することが大切です。

 

そんな時、提案型の自立を促す株式会社CGSの造園部の庭の手入れにお任せください。

 

【静岡県浜松市で見たツタ】

 

 

 

空き家などではここまで来てしまいます。

早めの対策が必要です。

 

お任せください。根本的な対策を立てます。

 

 

【静岡県湖西市の観光スポット】

 

世界のトヨタ創業者の父の豊田佐吉記念館

静岡県湖西市の観光スポットの一つです。

 

豊田佐吉は、1867(慶応3)年に湖西市に生まれました。 1890年、東京都で開催された博覧会で外国の織機を見て、佐吉は、自ら「豊田式木製人力織機」を作り出しました。それからも、研究を継続し、1924年、世界に冠たる「G型自動織機」を完成しました。この研究と創造の精神は脈々と受けつがれ、現在のトヨタグループの礎となっています。 記念館には、展示室には、特許証や復元された織機が陳列され、日本の産業の発展へと大きく広がった佐吉の志に触れることができます。

 

所在地
静岡県湖西市山口113-2

 

営業期間
公開:4月~9月 9:30~17:00 休館日:水 (祝日の場合翌日) 年末年始
※詳しくはお問い合わせください。

 

【サービスエリアにつきまして】

 

静岡県湖西市や浜松市など、愛知県外の長野県や岐阜県、静岡県、三重県も、サービスエリアです。

困った庭の手入れや特殊伐採等の非常に困った案件では、ご遠慮無くお問い合わせください。

愛知岡崎の便利屋なんでも屋 株式会社CGS

0120-983-530

■料金、及び詳細は・・■料金一覧をご覧ください。